日本皮膚科学会が認定する、アトピー性皮膚炎や水虫、皮膚がんなどの皮膚に関する疾患に専門的知識を持って診療に当たる医師のことです。
日本皮膚科学会が認定する専門医資格です。
皮膚がん(皮膚悪性腫瘍)とその関連疾患について、各種診断法から外科的手術療法、抗がん化学療法、放射線療法、終末期緩和医療に至るまで、高い生命倫理感に基づいた広い学識と優れた技量を有する医師です。
日本形成外科学会が認定する資格で、形成外科専門医を取得した医師のうち、皮膚腫瘍外科の高度な知識や治療技術を修得した医師です。
皮膚腫瘍外科は、体表面の形や機能の異常をできるだけ正常に近づけることで、患者の肉体的・精神的負担を軽減することを目的とした診療科です。皮膚がん、乳がん、舌がん、上顎がん、食道がんなどの手術によって失われた組織の再建術を行っています。
| 名前 | 性別 | 専門医資格など | 資格 | ||
|---|---|---|---|---|---|
|
鹿児山 浩1
新潟県厚生農業協同組合連合会 糸魚川総合病院
皮膚科
不二越病院
皮膚科
富山大学附属病院 総合がんセンター
皮膚科
|
男性 | 皮膚科専門医 | 皮膚科専門医 | 1095,5099,1106 | |
|
八田 尚人
富山県立中央病院
皮膚科
|
男性 | 皮膚科専門医 皮膚悪性腫瘍指導専門医 遺伝性腫瘍専門医 | 皮膚科専門医, 皮膚悪性腫瘍指導専門医, 遺伝性腫瘍専門医 | 1099 | |
|
石井 貴之2
富山県立中央病院
皮膚科
|
男性 | 皮膚科専門医 皮膚悪性腫瘍指導専門医 | 皮膚科専門医, 皮膚悪性腫瘍指導専門医 | 1099 | |
|
池田 憲一
富山県立中央病院
形成外科
|
男性 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 1099 | |
|
木村 亜里紗
富山県立中央病院
皮膚科
|
女性 | 1099 | |||
|
深井 諒
富山県立中央病院
皮膚科
金沢大学附属病院
皮膚科
|
男性 | 1099,1110 | |||
|
佐武 利彦
富山大学附属病院 総合がんセンター
形成再建外科・美容外科
|
男性 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 1106 | |
|
清水 忠道
富山大学附属病院 総合がんセンター
皮膚科
不二越病院
皮膚科
|
男性 | 皮膚科専門医 | 皮膚科専門医 | 1106,5099 | |
|
竹本 景太
独立行政法人地域医療機能推進機構高岡ふしき病院
皮膚科
富山大学附属病院 総合がんセンター
皮膚科
|
男性 | 皮膚科専門医 | 皮膚科専門医 | 5100,1106 | |
|
小野田 聡
富山大学附属病院 総合がんセンター
形成再建外科・美容外科
|
男性 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 1106 | |
|
上野 輝夫
市立砺波総合病院
形成外科
|
男性 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 1109 | |
|
台蔵 晴久
医療法人社団だいぞうクリニック
形成外科
|
男性 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 皮膚腫瘍外科分野指導医 | 8652 | |
|
現在の条件では該当がありません 絞り込みを解除してみてください |
※2023年4月時点データ。治療件数は2022年4月〜2023年3月の1年間。※件数は入院のみ(外来は含みません)
写真は各病院ホームページに掲載されているものを使用しています。
| 5099 | 不二越病院 | 富山県富山市東石金町11番65号 36.6843188 137.2371407 |
|---|---|---|
| 5100 | 独立行政法人地域医療機能推進機構高岡ふしき病院 | 富山県高岡市伏木古府元町8-5 36.7902613 137.0458441 |
| 8652 | 医療法人社団だいぞうクリニック | 富山県高岡市木津624−1 36.7323029 137.0001739 |
| 1106 | 富山大学附属病院 総合がんセンター | 富山県富山市杉谷 2630番地 36.6797246 137.1409411 |
| 1099 | 富山県立中央病院 | 富山県富山市西長江2丁目2番78号 36.6928612 137.2373109 |
| 1109 | 市立砺波総合病院 | 富山県砺波市新富町1番61号 36.6401986 136.950604 |